2010年06月11日
6月9日は?!ニライカナイ発売日!
一年一度、1/365のステキな日(^o^)/
そう、
6月9日は
「ROCKの日」
でした。
(もう2日も経ってしまった。)
そして、この日、「2年ぶりのシングルを発売」といえば、
かきくけ
「Cocco」
「ニライカナイ」6月9日に、リリースです(^o^)/

写真)2007年11月にリリースされたシングル「ジュゴンの見える丘」(←必見!※1)以来、
約2年7ヶ月ぶり待望のリリース!
M1.ニライカナイ
M2.やぎの散歩(映画「やぎの冒険」主題歌)
(↑これがまたイイ
)
MV(Music Video)は、コチラ↓
た、た、たまらん(^0_0^)
このMVについては、オフィシャルサイト「COCCO CANnEL」で解説があります。
~以下サイトから引用(6月末まで掲載)~
ゲスト出演の琉球國祭り太鼓の皆さんは「沖縄県人代表」、
歌の中でもラップを担当しているCurly Giraffeさんは
「本土人代表」としての配役で出演して下さっています。
Coccoはそのあいだで揺れ動く「平和の象徴」=「赤花」。
・・・中略・・・
今回のPVでCoccoが表現したかったこと。
「本土を責める沖縄」
「沖縄人による沖縄への攻撃」
「本土人に支えられている沖縄」
「沖縄の声が届くことのない本土」
怒り、翻弄、矛盾、願い、祈り。
・・・・・・続き→
「琉球國祭り太鼓」がゲスト出演してます!
また、沖縄では、この 「ニライカナイ」MVが
下記時間帯の天気予報でOAされる事になりました。
日時:6月8日、15日、22日、,29日、7月6日
23:45~
放送局:RBC(琉球放送)
今年のCoccoは、さらに飛ばしてますよ~♪
(今年はOKINAWA YEARです)
先月の5月26日には、

写真)「ポロメリア」Cocco初の小説 書き下ろしです(^o^)
自身初の小説を発売!
小学生高学年から中学生のころの自叙伝的小説です。
(続編あるか?!)
小説のタイトルと同じ名の名曲、
「ポロメリア」(1999年10月)のMVはコチラ↓
小説を読んだ後、この曲を聴くと二度美味しいという人もいましたよ。
そして、
昨日の6月10日は、
フジテレビの「めざましTV」にて、

4年ぶりのインタビュー(^o^)丿
新曲「ニライカナイ」に対する想いや、
先月末の来沖で、「とまりようちえん」にて「歌」をプレゼントしたことなど、
見ごたえありましたわ(^o^)
そう、
6月9日は
「ROCKの日」
でした。
(もう2日も経ってしまった。)
そして、この日、「2年ぶりのシングルを発売」といえば、
かきくけ
「Cocco」
「ニライカナイ」6月9日に、リリースです(^o^)/

写真)2007年11月にリリースされたシングル「ジュゴンの見える丘」(←必見!※1)以来、
約2年7ヶ月ぶり待望のリリース!
M1.ニライカナイ
M2.やぎの散歩(映画「やぎの冒険」主題歌)
(↑これがまたイイ

MV(Music Video)は、コチラ↓
た、た、たまらん(^0_0^)
このMVについては、オフィシャルサイト「COCCO CANnEL」で解説があります。
~以下サイトから引用(6月末まで掲載)~
ゲスト出演の琉球國祭り太鼓の皆さんは「沖縄県人代表」、
歌の中でもラップを担当しているCurly Giraffeさんは
「本土人代表」としての配役で出演して下さっています。
Coccoはそのあいだで揺れ動く「平和の象徴」=「赤花」。
・・・中略・・・
今回のPVでCoccoが表現したかったこと。
「本土を責める沖縄」
「沖縄人による沖縄への攻撃」
「本土人に支えられている沖縄」
「沖縄の声が届くことのない本土」
怒り、翻弄、矛盾、願い、祈り。
・・・・・・続き→
「琉球國祭り太鼓」がゲスト出演してます!
また、沖縄では、この 「ニライカナイ」MVが
下記時間帯の天気予報でOAされる事になりました。
日時:6月8日、15日、22日、,29日、7月6日
23:45~
放送局:RBC(琉球放送)
今年のCoccoは、さらに飛ばしてますよ~♪
(今年はOKINAWA YEARです)
先月の5月26日には、

写真)「ポロメリア」Cocco初の小説 書き下ろしです(^o^)
自身初の小説を発売!
小学生高学年から中学生のころの自叙伝的小説です。
(続編あるか?!)
小説のタイトルと同じ名の名曲、
「ポロメリア」(1999年10月)のMVはコチラ↓
小説を読んだ後、この曲を聴くと二度美味しいという人もいましたよ。
そして、
昨日の6月10日は、
フジテレビの「めざましTV」にて、

4年ぶりのインタビュー(^o^)丿
新曲「ニライカナイ」に対する想いや、
先月末の来沖で、「とまりようちえん」にて「歌」をプレゼントしたことなど、
見ごたえありましたわ(^o^)


写真)「とまりようちえん」で園児と一緒にプレゼントした歌をうたう。取材同行でした。
この曲がですね、
また、
た、た、たまらん(^o^)
大きくなっても「勇気」と「誇り」を持てる、
やさしくて、素敵な歌です。
オレも、入園したい!
園児には「Coccoさ~ん♪」と「さん」付けされてたのがウケタ♪
すかさず、「コッキーと呼んでよ!」と諭してたのが印象的でした。
っと、もろもろ書ききれないことが、たくさんたくさんありますが、
今夜は、
テレビ朝日の「MUSIC STATION」で歌います!
お見逃しなく!
※1. Cocco 「ジュゴンの見える丘」~2007年7月7日 [LIVE EARTH]
「The hill of Dugongs」 Special video English version
環境問題を題材としたライブの中で、異色を放った伝説のライブ。
このライブの2週間ほど前に、たまたま観た「ジュゴン」のニュースに涙し
ライブで初めて披露した曲です。
何度観ても泣いてしまう(T_T)
*** Cocco 関連記事 ***
Cocco オフィシャルHP
COCCO CHAnNEL
オフィシャルブログ
T-SHIRT-YA.COM WORKS 「Cocco」

----- おまけ ☆ミ -----
6月9日は、Tシャツ屋ドットコム恒例の
「69の日 ~ROCK DAY!!!~」

沖縄ヤンキースの商品を中心に、ROCKなるもの、すべて10%OFFでした!
しかも、1日限り。

トップページは、黒いTシャツだらけでしたわ(笑)
WEB・店舗に遊びに来てくれたお客様! ありがとう!
Posted by Tシャツ屋おまけスタッフ at 13:00│Comments(0)
│告知・案内